【北欧とナチュラル】テイストの違いは?それぞれの色使いでじっくり比較

北欧・ナチュラル

北欧のナチュラルのそれぞれのインテリアのテイストは、同じように木目などを際立たせた自然の風合いが豊かなものであることが少なくありません。

そのためその違いがわからないと言う人も多いおのですが、比べてみると大きな違いがあることがわかります。

北欧は具体的にはノルウェーやスウェーデン、フィンランドと言ったヨーロッパのさらに北の国々であるため、日照時間が短く冬は非常に寒いのが特徴です。

そのため家の中で過ごすことが多く、特に子供は冬になると長時間家の中にいるため、少しでも自然の雰囲気を味わってほしいと古くからその良さを取り入れた雰囲気がインテリアの基調となっていました。

自然の木の風合いを生かした家具を積極的に利用し、またソファーやベンチなどにも天然木の素材を利用することが多くなっています。

この地域の天然木は白樺などその木肌と白色に近いものが多く、そのため白を基調としたインテリアが主流となることが少なくありません。

これがナチュラルとの大きな違いで、茶色の木目が際立つナチュラル系のものとは異なり、全体的に白またはこれに近い色を中心に構成されているのが特徴です。

最近では、北欧インテリアにもナチュラル系と同じような比較的茶色に近いような木目の際立つ素材を使用することも多くなりました。

しかしこれらの国々では木材そのものが非常に高価であるため、木の皮なども無駄なく効果的に利用している家具も多いのがポイントです。

これがより自然の風合いに近く、またインテリアの特徴となっています。

北欧とナチュラルの違いは家具の色やデザインだけではなく、部屋全体の雰囲気にも表れていることが少なくありません。

ナチュラルの場合には自然な太陽光のような照明や、あるいは白色の蛍光灯などを中心に利用することが多いものですが、北欧では温かみのある色を照明に利用することが多いものです。

これはその色合いで暖かさを表現しようとしているものであるため、家具と組み合わせることでより北欧テイストを表現することができます。

最近ではこの北欧インテリアは自然の風合いを感じることができると人気が高まっており、室内をこの雰囲気でまとめようとすることも少なくありません。

家具を全て風合いの強い木星にし、壁の色は白を基調にまとめることでその雰囲気を醸し出すことが可能となっています。

照明は、おしゃれな白熱灯などを利用するとよりその雰囲気が高まるものです。

それぞれに大きな違いのある北欧とナチュラルのインテリアですが、これを上手に合わせることで非常に落ち着きのある空間を生み出すことができます。

日本の住宅は白い壁が比較的多く、そのため北欧テイストの家具などは非常になじみやすいものとなっていますが、これとナチュラル系の家具などを組み合わせることで、温かみのある中にも機能性のあるインテリアを実現することができるのが特徴です。

ナチュラル系の温かみのあるイメージと北欧系の自然色豊かな雰囲気が上手に溶け込み、落ち着いた雰囲気を表現することができます。

これに最近のトレンドである無機質な家具を組み合わせることで、非常にバランスのとれた部屋の雰囲気を実現することができるのも特徴です。

落ち着いた自然色豊かな雰囲気を積極的に取り入れながら、過ごしやすい空間を作る上では非常に効果的なものとなっており、そのバランスを上手にとることで温かみがありながら活動的なインテリアを実現することもできます。

独特の風合いを取り入れることがアクセントの1つにもなり、また落ち着きのあるテイストを表現するためにも良い方法となっており、様々なバリエーションを生み出すことができるのがこの方法のポイントとなっています。

関連記事

TOP